活動内容&自己紹介

現在、大学生の天地(tenti)という者です。
主にニコニコ動画などを中心に、アニメ,ゲーム,ドラマ,映画といったフィクション作品類の登場人物が繰り出す格闘シーン、戦闘シーンを考察しては、解説した動画などを投稿しています。
過去に剣道を6年ぐらいやっていて、一応有段者でもあります。
現在、総合格闘技フィリピン武術(アーニス)をやっています。

趣味はPC、読書、アニメ、ゲーム、料理、音楽、格闘技や武術など様々。
多趣味で結構いろんな趣味に手を出してしまいます。それでも時間を作ってはどの趣味も継続はしています(笑)
特に好きなゲームは、メタルギアソリッド(MGS)シリーズです。他にはテイルズシリーズ、キングダムハーツなど。
好きなアニメは、ガンダムシリーズ、進撃の巨人、pycho-pass、エウレカセブン、鋼の錬金術師、マクロスシリーズ、とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲、オオカミさんと七人の仲間たち、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、アマガミなど。


-----------------------------格闘技、武術を始めた動機-----------------------------

最初は、格闘技や武術などに全くの興味はありませんでした。
剣道は小学校低学年になっても習い事をやって無かった自分に何かやろうとして、親に奨められたのもあり、剣道をやっていました。
素手での戦いというのに全くの興味の無かった自分は、過去のK-1やPRIDEといった格闘技イベントもあまり見た記憶はありません。

それでも最初に格闘技に興味を持ったのは高校1年生の頃です。
友達に借りたメタルギアソリッド3(MGS3)の主人公スネークの影響です。スネークが繰り出すCQC(格闘術)を始めて見て衝撃を受けました。
今まで見たことも無い不思議な素手の技の数々で敵を倒していくスネークの凄さ。
あまりのスネークの格好良さに惹かれてしまった自分は、素手での格闘という物に興味を持ちました。
それが格闘技を始めようと思った最初のきっかけです。
高校生の間にスネークが繰り出すような格闘技をやりたいと思った自分は、いろんな格闘技を調べては道場やジムなどの見学をたくさんしました。
最終的に選んだのは、[打・投・極]の三拍子が揃う総合格闘技を大学生になって始めました。
  • パンチ、キックといった[打撃技]がある
  • 相手を地面に寝かせるための[投げ技]もある
  • 関節を限界まで稼動させる[関節技]、首などを絞める[絞め技]といった[極め技]がある
  • ジムや指導者によっては、他の様々な格闘技を知るきっかけがある
主に上記の特徴があり、一度にいろいろな事を覚えられて知れると思いました。


高校生の間にメタルギアソリッド(MGS)シリーズだけでなく、いろいろな作品類の格闘シーンなどを見てきました。
フィリピン武術(アーニス)も始めた理由としては、岡田准一が主演のSP(ドラマ,映画)や、マッド・デイモン主演のボーンシリーズなどで、アーニスの技術を使った戦いが出てきたのをきっかけに自分も習い始めました。
  • 棒やナイフなどを利用した戦い
  • 棒やナイフなどの攻撃を防ぐ技術
  • 相手の武器を奪う技術(ディスアーム)
上記の特徴がある武術で、どうせなら武器術もやりたいと思ってアーニスを選びました。

読んできてわかる通り、自分はフィクション作品に出てくる格闘シーンに影響をよく受けてしまいます(笑)
特に岡田准一が好きになり、今では[SP]だけでなく、[図書館戦争]、[軍師官兵衛]なども見ており、
岡田准一の出演作品はだいたい見てきました。

---------------------------------活動を始めた理由---------------------------------

ニコニコ動画にて[かせな(*TωT)]さんという方が、アニメの格闘シーンを考察している動画を上げているのを見たのがきっかけです。空手を長年やられていて、アニメの格闘シーンだけでなく、書道や実況動画などを上げられている方です。

格闘シーンの考察動画で、アニメを面白い見方をしていると感じました。
何より全く格闘技や武術に興味が無く知らない人でも、アニメの格闘を詳しく解説することで、それを通して格闘技や武術を知るきっかけを作っているのが何より凄いと感じました。

格闘技や武術という見知らぬ世界に足を踏み出せない方は多くいると思いますが、一度はアニメの登場人物が繰り出す格闘技術に惹かれた方は多いのではないでしょうか?自分もその一人であり、アニメといったフィクション作品類をきっかけに格闘技や武術を始めてもいいのではないかと思います。
過去にブルース・リーに憧れて格闘技を始めた人や、[はじめの一歩]や[明日のジョー]の影響でボクシングなどを始めた人は多くいます。

過去に人気であったK-1、PRIDEといった格闘技イベントは無くなり、地上波で格闘技番組が流れることはほとんど無くなりました。過去にあった格闘技ブームというものは、現在では薄れてしまい、格闘技自体を知るきっかけが無くなって格闘技人口が減ってきています。
格闘技だけでなく、柔道、剣道、空手といった武道人口も減ってきてしまいました。
それを止めようと国は中学校で武道必修化といった政策を出さずにはいらませんでした。

中には格闘技,武術(武道)の魅力を知ってもらおうと宣伝などの活動している方も多くいますが、全く格闘技や武術を知らない人からすれば、それを知るきっかけすら耳にすることも無いと思います。

そこで自分は[かせな(*TωT)]さんのように、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画といったフィクション作品類で出てくる格闘技、武術を解説して、格闘技、武術に興味を持っていただければと思って作品の考察などを始めました。

あのアニメやゲームで出てくる「○○○のキャラが出す技ができるようになりたい」と考えている方が多くいるのではないでしょうか?
  • だけど、何の格闘技を始めればいいかわからない
  • そんな動機で格闘技を始めてもいいの?
  • どんな練習をするかわらかないし、ジムや道場に行くのが怖い
そんな方々のために格闘技,武術について解説して、少しでも格闘技,武術を知っていただければと思って今後に動画投稿や活動をしていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿